食とは何かをあらためて考えてみた。
人は日に何度も食べものを口に運ぶ。口に入った食べものは体の神秘的なハタラキによって人の細胞に変化する。この世に生まれてこの方、一切の食を摂らずに生きている人は誰もいない。例外なく人は食物を食べている。
ある昼下がり、私は弁当を食べながら、食とは一体なんだろうと、しみじみと想った。
そう、食は人が自然や社会、まわりの人々とつながっていることを一番身近で教えてくれている。食物を育てる人、流通する人、加工する人、販売する人、料理をする人、そして食べる人。みな食物・食品を通じてつながっている。
繋がりはもっともっと深い。食物は土と太陽と水の産物だから、人は土にも太陽にも水にもつながっている。太陽は地球に不断に光を降り注いでいる。大地は何億年をかけて地球の中を隆起しては沈降してを繰り返している。まさに壮大なる陰陽で大地は動いている。水は大地よりもずっと速いスピードで世界を巡り、さらに早く天地を巡っている。
自然は常に絶え間なく変化する。変化の流れの中から生まれた食物によって私たちは命を繋いでいる。この世はすべてがつながっている。自然界に壁はなく、今ここでも、皆さんのいるそこでも、同じ空気が流れている。呼吸は空気を通じてみなが繋がっていることを教えてくれる。人は出会った時に握手をしたり、ハグをしたりする。これも私達生命はみなつながっていますよ、ということ。
人と人の出会いや結婚はめでたくうれしいことであり、人の別れ、離婚や離別は辛く悲しいことである。人は一体性に幸せを感じ、分離性に不安を感じるのも、本来の命はすべて、ひとつであったことの表れではないかと思う。
食はすべてが繋がっていることを様々なことで教えてくれる。健康であれば、人が自然と正しくつながっている証拠。一方で病は、自然と正しくつながっていないことの警告である。自然との正しいつながりを健康と病が教えてくれているわけだから、病と闘ったり、病を排除しようという姿勢では決して本当の健康が訪れない。
食が正しければ、この世はすべてが繋がっていることが体感できる。自他一体がこの世のマコトの相(スガタ)と食から教わることができる。もちろん食からだけでなく、呼吸からも掃除からも家事からも、どんな仕事からだって知ることができる。どんなことからもすべては繋がっていると体感できる。
言葉からでもそれがよくわかる。相手を潰そうとか貶めようとする言葉は周りを嫌な気持ちにする。しかし、相手を思いやった言葉、慈しんだ言葉には、周りの人を幸せにする力が宿る。神道の祝詞や仏教のお経には、人々を幸せに導く力がある。キリスト教の聖歌や聖書の言葉にも、人々を導き気づきを与えてくれる力がある。イスラム教のコーランも人々を幸せに向かわせる力がある。食に身土不二があるように、宗教にも身土不二があるから、自分にとって相性の良いものがよい。
食においても、宗教においても、周りの人と比べて争うことはない。ただ自分の道を歩いていくことに意味がある。
2024年8月
夏の断食
和道では毎年、梅雨明けからお盆過ぎまでは断食合宿は休みにしている。盛夏の時季は、連日35度以上になるので、休養を兼ねて断食合宿は休んでいた。今年はお盆前の最後の断食を7/2~7に行った。梅雨明け前に35度以上が連日ということはなかなかなかったと思うのだが、今年はちょうど合宿の時に連日35度以上になる猛暑になった。猛暑の日中は動かなくても汗が出る。
断食で大事なことは、「噛む、動く、温める」ことである。
ごくわずかの玄米粥を徹底して噛む。徹底して噛むことで、唾液腺を刺激し、閉じていた唾液腺を開放する。唾液には細胞を修復する力があるから、断食中に唾液がよく出ると、消化する必要がないからその唾液は胃腸の粘膜の修復に活用される。
体は、動いて温めることで活性化する。人間はどこまでいっても動物であるから、動かないとダメである。動かない人間は、体のどこかに毒素が溜まって、命を全うできないことは多くの人を観ていて確信している。断食でも、動かないと排毒がうまく進まない。
体は動かせば温まるのであるが、現代人の多くは低体温になっているので、あえて「温める」ことをしないと代謝は活発化しない。和道では生姜シップで体を温めている。お腹を中心に体を温めている。2~3時間、徹底して生姜シップで体を温める。断食中、「噛む、動く、温める」ことで代謝がものすごく高まる。
それが今回の合宿は連日35度以上の猛暑になり、辛い合宿になったのであるが、気温が体を温めることを後押ししてくれて、ものすごい排毒効果をもたらせてくれた。今回はガンや自己免疫疾患などの難病の参加者はいなかったので、具体的な病状改善ということではなかったのであるが、宿便の排出が多く、症状の改善が大きかった。足の痛みが無くなったり、不安神経症が消えたり、頭痛や倦怠感が消えた人もいた。
自律神経は自然とつながる神経であるから、やはり夏には夏の暑さを体感することが何より大事なことである。もちろん、熱中症になっては「過ぎたれば及ばざるに危うし」であるから、全てにおいて「ほどほど」がある。しかし、一日中冷房の部屋から出ずに、汗ひとつかかずにいたのでは汗腺は閉じっぱなしである。皮膚の汗腺が閉じっぱなしなっていると、汗が出ず、体に熱を閉じ込めてしまう。冷房のきいた部屋から熱い地上に出ると、熱が発散し切れていないので、なんとも言えない疲労感がある。
7月の合宿には、夏は27度以上になると冷房で部屋を涼しくしていた、という人が参加していたが、やはり汗腺が働いておらず、この暑さで熱が発散できずに熱中症気味になっていた。だからといって、冷房の部屋で安静にしているだけでは、汗腺は開かず体質改善しない。そんな時も、生姜シップで体を温めると、汗腺が開いて、熱を放出してくれる。
暑いと冷たい飲み物がおいしいが、冷たい飲み物が過ぎると、体は逆に熱を内に溜め込み、さらに胃腸の活動を低下させ、不消化を起こして疲労感が増す。冷たい飲み物は、胃腸が冷えすぎない程度にしておきたい。暑い時に冷たい飲み物がおいしいのは、喉を通過する時に脳幹が冷されるからである。冷たい飲み物を欲した時に、シャワーで首を冷やすと、不思議とそれほど冷たい飲み物をとらなくても満足する。
夏の断食は、閉じていた汗腺を開くのに最高の時である。断食の時は特に、冷たい飲み物はとらずに、温かいものを飲む。汗で脱塩もするので、梅干し、たくあん、醤油などでしっかり塩分補給をする。回復食では夏野菜、酢の物、香辛料など、夏の食べ物で満たしてあげる。体質改善は代謝を高めることであるが、代謝とは体を入れ替えることであるから、古いものを排出して新しいものを入れなくてはならない。断食で古いものを排出して、回復食では新しいものを入れることである。回復食で季節の自然な食物をいただくことで、私たちの体は自然に満たされて、体質は自然に改善される。
断食で大事なことは、「噛む、動く、温める」ことである。
ごくわずかの玄米粥を徹底して噛む。徹底して噛むことで、唾液腺を刺激し、閉じていた唾液腺を開放する。唾液には細胞を修復する力があるから、断食中に唾液がよく出ると、消化する必要がないからその唾液は胃腸の粘膜の修復に活用される。
体は、動いて温めることで活性化する。人間はどこまでいっても動物であるから、動かないとダメである。動かない人間は、体のどこかに毒素が溜まって、命を全うできないことは多くの人を観ていて確信している。断食でも、動かないと排毒がうまく進まない。
体は動かせば温まるのであるが、現代人の多くは低体温になっているので、あえて「温める」ことをしないと代謝は活発化しない。和道では生姜シップで体を温めている。お腹を中心に体を温めている。2~3時間、徹底して生姜シップで体を温める。断食中、「噛む、動く、温める」ことで代謝がものすごく高まる。
それが今回の合宿は連日35度以上の猛暑になり、辛い合宿になったのであるが、気温が体を温めることを後押ししてくれて、ものすごい排毒効果をもたらせてくれた。今回はガンや自己免疫疾患などの難病の参加者はいなかったので、具体的な病状改善ということではなかったのであるが、宿便の排出が多く、症状の改善が大きかった。足の痛みが無くなったり、不安神経症が消えたり、頭痛や倦怠感が消えた人もいた。
自律神経は自然とつながる神経であるから、やはり夏には夏の暑さを体感することが何より大事なことである。もちろん、熱中症になっては「過ぎたれば及ばざるに危うし」であるから、全てにおいて「ほどほど」がある。しかし、一日中冷房の部屋から出ずに、汗ひとつかかずにいたのでは汗腺は閉じっぱなしである。皮膚の汗腺が閉じっぱなしなっていると、汗が出ず、体に熱を閉じ込めてしまう。冷房のきいた部屋から熱い地上に出ると、熱が発散し切れていないので、なんとも言えない疲労感がある。
7月の合宿には、夏は27度以上になると冷房で部屋を涼しくしていた、という人が参加していたが、やはり汗腺が働いておらず、この暑さで熱が発散できずに熱中症気味になっていた。だからといって、冷房の部屋で安静にしているだけでは、汗腺は開かず体質改善しない。そんな時も、生姜シップで体を温めると、汗腺が開いて、熱を放出してくれる。
暑いと冷たい飲み物がおいしいが、冷たい飲み物が過ぎると、体は逆に熱を内に溜め込み、さらに胃腸の活動を低下させ、不消化を起こして疲労感が増す。冷たい飲み物は、胃腸が冷えすぎない程度にしておきたい。暑い時に冷たい飲み物がおいしいのは、喉を通過する時に脳幹が冷されるからである。冷たい飲み物を欲した時に、シャワーで首を冷やすと、不思議とそれほど冷たい飲み物をとらなくても満足する。
夏の断食は、閉じていた汗腺を開くのに最高の時である。断食の時は特に、冷たい飲み物はとらずに、温かいものを飲む。汗で脱塩もするので、梅干し、たくあん、醤油などでしっかり塩分補給をする。回復食では夏野菜、酢の物、香辛料など、夏の食べ物で満たしてあげる。体質改善は代謝を高めることであるが、代謝とは体を入れ替えることであるから、古いものを排出して新しいものを入れなくてはならない。断食で古いものを排出して、回復食では新しいものを入れることである。回復食で季節の自然な食物をいただくことで、私たちの体は自然に満たされて、体質は自然に改善される。